名 称 |
堤税理士事務所 |
所在地 |
佐賀県佐賀市高木瀬東三丁目15番4号 |
T E L | 0952‐97‐8952 |
F A X | 0952‐97‐8965 |
代表者 | 堤 素行(つつみ もとゆき) |
所 属 | 九州北部税理士会 |
開業日 | 平成25年5月 |
業務内容 |
税務書類の作成 税務相談 税務調査の立会 会計記帳のサポート クラウド会計などの導入支援 設立・開業・法人成りの支援 |
昭和48年4月 | 佐賀市久保田町出身 |
平成元年3月 |
佐賀市立城北中学校卒業 |
平成4年3月 |
佐賀県立致遠館高等学校卒業 |
平成8年3月 |
立命館大学経営学部卒業
在学中に宅地建物取引主任者資格を取得 |
平成8年4月~ |
地方銀行系列の不動産会社に勤務 不動産売買・賃貸の仲介業務を担当 営業マンとして社会人スタートしました、今も私の原点です
仕事のかたわら、24才から税理士試験の勉強をはじめる 30才となるのを機に退職し、1年間受験に専念 当時は、イラク戦争の生中継を横目に、ひたすら勉強しました
佐賀県内の税理士事務所に勤務 中小企業の会計・税務業務を担当 今の仕事をする上での基礎を作ることが出来ました
佐賀市内の上場企業に勤務 総務・財務部門にて資金管理・公開株式業務を担当 税務とは違う世界に身を置き、考え方の幅が広がりました |
平成22年12月 |
税理士試験合格 |
平成25年5月 |
堤税理士事務所開業 |
最近 |
皆様のおかげで日々を過ごしています
仕事が充実している反面、プライベートではなかなか趣味が見つかりませんが、庭いじりに目覚めました(夏は草むしりに追われてます) |
ご覧いただきありがとうございます。
私が税理士を志したのは社会人になってから。
当時はバブル崩壊に伴う不況の真っ只中で、なんとなく手に職をつけなければ、という思いからでした。
20代は主に営業マンとしてあちこちを駆けずり回る毎日。
はじめて経理の実務に携わったのは、30歳を過ぎて会計事務所に勤務し始めてからです。
最初は一日中机に座りっぱなしの仕事内容に随分ととまどいました。
40歳を目前に税理士試験に合格しましたが、独立開業は全く考えていませんでした。
このままサラリーマン生活を送るのだろう。。。と思っていた矢先、あるきっかけを機に独立を致しました。
今までの人生を振り返ると、随分と回り道をしたなと言う気がします。
しかし中小企業の経営者の方も、多かれ少なかれ似たような経験をされておられるのではないでしょうか?
ひょっとしたら私と同じように予想外に社長になっちゃった、という方もいらっしゃるかもしれません。
サラリーマン時代には考えられなかったことですが、私は今、日夜仕事のことを考えています。
お客様にこんな提案をしたらどうだろうか?
経営者の方の資金繰りは大丈夫かな?
そして従業員のことなどなど。。。
そんな経営者の方の支えとなっていきたいと日々思っています。
どうぞお気軽にご相談ください。