キャッシュフロー

「決算書上は利益が出てるけど預金残高が増えないんだよね」

 

先日ご相談頂いた佐賀のお客様は、所有する賃貸物件の売却を検討中とのこと。上述のとおり、決算書上は利益が出ているので、内心売却には懐疑的でしたが、キャッシュフローを計算してみると、意外なことに収支はトントンでした。

 

建築後、ある程度経過した物件のため、いずれ大規模な補修が必要となるでしょう。その補修費用の積立も収支から賄わなければなりません。

 

そのお客様には、キャッシュフローの状況を説明しました。今後、様々な方面から意見を聞いて、更に検討をすすめるとのことです。

複数の設備投資や借入を行う場合は、決算書とキャッシュフローが乖離する場合があり、一度見直しされることをお勧めします。